※利用規約のアイコンをタップするとリンクに移動します。ご一読をお願いします。
受付開始 毎日12:00~受付終了 平日20:00 日曜・祝日19:00
※こちら都合で変更になる時がございますので、ご理解・ご協力をお願いします。

2025年03月17日

M36 Square Butt “Travis” Model と ホワイト・パール グリップ

本日は当ブログをご覧頂きありがとうございます!


今回ご紹介させていただくのは・・
TANAKA WORKS
S&W M36 Chiefs Special 2inch Square Butt
“Travis” Model Nickel Finish Version.2



+Weight” グリップシリーズ
Jay Scott タイプ ラミネート・ホワイト・パール グリップ
(J フレーム・スクエアバット用)

です。


S&W M36 Chiefs Special 2inch Square Butt
“Travis” Model Nickel Finish Version.2



M36 Square Butt  “Travis” Model と ホワイト・パール グリップ
M36 Square Butt  “Travis” Model と ホワイト・パール グリップ
M36 Square Butt  “Travis” Model と ホワイト・パール グリップ

1976年に公開されたマーティン・スコセッシ監督の伝説的映画『Taxi Driver』(タクシードライバー)は映画ファンのみならず、多くのガンファンにも影響を及ぼしました。
中でも、ロバート・デ・ニーロが演じる主人公トラヴィスの使用した銃器類はもはや後世の語り草となっています。
銃器の密売人から購入した銃は4挺。
当時最強と言われた.44マグナム「S&W M29 8-3/8インチ」、スリーブガンを自作し、腕に仕込んだ「S&W M61 エスコート」(劇中では「コルト」と呼称)、黒人の強盗犯を殺害するのに使用した「アストラ コンスタブル」(劇中では「ワルサー」と呼称)、そして娼館の殴り込みに使用したニッケルメッキの「S&W M36 チーフスペシャル スクエアバット 2インチ」。

今回、TANAKA WORKS社はこのニッケルメッキされたチーフスペシャルをガスガンでモデルアップしました。
ニッケルフィニッシュされた本体はもちろんのこと、フェイクパールタイプのグリップや標準装備のハンマーをボブカットした特徴的な外観を再現しました。
またJ・スコットタイプのリアルなグリップも別売予定しています。
前回のジョーカーモデルは少し古いタイプの4スクリューモデルでしたが、このモデルはテーパーバレルやフラットラッチなど初期の面影を残しながらも、モデルナンバー制移行後の特徴である3スクリューになっている点も見逃せません。

ただのチーフスペシャルのスクエアバットのメッキ版ではない、こだわりの一挺がペガサスシステムガスガンとして登場です。

全長 : 170mm
重量 : 400g
装弾数 : 10発
主要材質 : ABS樹脂(メッキ)+亜鉛ダイカスト
仕様 : ペガサス式ガスガン
フレームタイプ : Jフレーム・スクエアバット

※18歳以上対象


TANAKA WORKS
S&W M36 Chiefs Special 2inch Square Butt
“Travis” Model Nickel Finish Version.2

価格・・・¥30,668-




“+Weight” グリップシリーズ
Jay Scott タイプ ラミネート・ホワイト・パール グリップ
(J フレーム・スクエアバット用)


M36 Square Butt  “Travis” Model と ホワイト・パール グリップ
M36 Square Butt  “Travis” Model と ホワイト・パール グリップ
M36 Square Butt  “Travis” Model と ホワイト・パール グリップ
M36 Square Butt  “Travis” Model と ホワイト・パール グリップ

映画『Taxi Driver』(1976)で使用された「S&W M36 スクエアバットニッケルモデル」にはホワイトパール調のグリップが装備されていました。
「Jay Scott」社のラミネートグリップです。これは二重構造で上面がフェイク・パール樹脂で下面が木製というものでした。 Jay Scott 社は COLT 社の一部門で主に拳銃用にグリップを製造していたメーカーです。S&W 社やスターム・ルガー社など COLT 社にとってはライバル企業の拳銃用モデルのグリップも製造していました。活動期間は 1960 年代から 1980 年代程度で現段階では廃業しており、入手困難なグリップとなっています。
 そこで弊社は「S&W M36 スクエアバットニッケルモデル」の製作にあたり、この手間のかかるラミネートホワイト・パールのグリップも現代に甦らせようと企画いたしました。本体とのセット販売も考えましたが大変手間がかかり、また高価になってしまいますので別売という形でご用意いたしました。(※本体に付属するのはフェイクパールタイプの樹脂成形グリップで価格を抑えるため、木製部分の再現は省略されております)
通常の木製グリップと違い大変手間がかかり、フェイクパールの圧着や、縦目横目と交互切削・研磨、下地のウォールナットにも着色するなど気を遣いました。時代と逆行した手作り品で量産が大変難しい商品のため期間限定少量生産品となっています。
さらにそこに弊社の新型グリップの特徴であるウエイト(おもり)を仕込んだ +Wight シリーズとして今回リリースいたします。
当時の実銃グリップは左右で形が違うなどフィッテングが必須のものでしたが、トイガン用としてメーカー純正オプションとして面倒な加工は不要で装着できます。 これを装着し「完全版のトラビスモデル」を手に入れてください。


TANAKA WORKS
“+Weight” グリップシリーズ
Jay Scott タイプ ラミネート・ホワイト・パール グリップ
(J フレーム・スクエアバット用)

価格・・・¥15,180-





今回ご紹介いたしました商品についてのお問い合わせは
ECHIGOYA 新宿店
03-5348-7087
にてご相談受け付けております。
※店舗によって在庫が異なる場合がございます。

他店舗への電話番号はこちらからどうぞ。
秋葉原店 03-5289-7009
横浜店 045-620-5170
北九州店 093-383-8570
-----------

ACCESS
東京都新宿区西新宿7-7-24 GSプラザ新宿2F
平日11:00~21:00
日曜・祝祭日11:00~20:00
最寄り駅:大久保駅(南口)
アクセスマップはコチラ!!
Posted by エチゴヤ新宿店 at 14:11